新着情報
沖縄県知的所有権センターの廃止と今後のご連絡先について
平成24年度沖縄県より受託を受け、実施しておりました「沖縄県知的所有権センター事業」は、事業終了につき、設置しておりました連絡先等を廃止しました。
今後の特許流通等に関するご相談につきましては、下記連絡先までお願いいたします。
(旧:廃止連絡先) tel 098-939-2372
↓↓↓↓↓↓
(新:今後の連絡先) tel 098-921-2666 (沖縄県発明協会代表番号となります)
- 2018.04.17 団体向け!知財活用のサポートを募集します。(平成30年5月14日~6月15日まで)
- 2018.04.17 知財に関心のある企業・機関、高校、大学を募集します!(平成30年4月20日~)
- 2018.04.17 外国特許等出願補助金活用企業を募集します!。(平成30年4月23日~5月25日まで)
- 2018.04.01 事務所移転のお知らせ
- 2018.01.22 平成30年度 知財総合支援窓口(知財総合支援窓口運営業務事業)における相談対応者の募集について(3月10日(金)締め切り)
- 2017.10.10 平成29年度「知財活用リレーセミナー」開催のお知らせ(平成29年11月7日~11月30日)
- 2017.09.05 第40回未来の科学の夢絵画展 作品募集中(11/2(木)まで)
- 2017.07.21 第46回沖縄県発明くふう展 出展作品募集(平成29年7月18日(火)~9月15日(金))
- 2017.06.25 外国特許等出願補助金活用企業を募集します!(10月20日締切/平成29年度 中小企業等外国出願支援事業)
- 2017.01.18 知財活用による女性活躍促進セミナー(平成29年2月17日開催)
- 2016.12.15 平成28年度 海外知的財産活用講座(H29.1.10(火)実施)
- 2016.10.27 第45回沖縄県発明くふう展 審査結果および受賞者のお知らせ
- 2016.10.01 外国特許等出願補助金活用企業を募集します!(第3回:11月18日(金)締切)
- 2016.09.30 実務者向け知的財産権制度説明会2016参加者募集(10月28日(金)開催)
- 2016.08.01 第45回沖縄県発明くふう展 出展作品募集(平成28年7月19日(火)~9月16日(金))
- 2016.08.01 外国特許等出願補助金活用企業を募集します!(第2回:9月16日(金)締切)
- 2016.07.25 未来の科学の夢絵画展
- 2016.07.01 初心者向け知的財産権制度説明会2016参加者募集(9月2日)
- 2016.05.27 「初めての特許出願への助成」を希望する事業者の公募を開始します(H28.5.30~)
- 2016.05.24 「知的財産保護調査支援」知的財産の問題を抱えている団体を募集します!!(5/24~6/24〆切)
- 2016.05.02 外国特許等出願補助金活用企業を募集します!(6月17日締切) (8)
- 2016.05.01 知財教育希望高校、大学、研究開発系企業・団体を募集します!(平成28年5月~
- 2016.02.29 「日産自動車ライセンスビジネス 説明会&商談会」開催のお知らせ(3/18)
- 2016.02.05 【2月22日開催講演会】【ベンチャー企業スタートアップ支援事業】 「弁理士に学ぶ!ベンチャー企業の知的財産活用戦略」参加者募集
- 2015.10.23 「沖縄から世界に羽ばたく先端技術~夢を技術に~」玉城絵美氏セミナー(H27.11/20(金))
- 2015.10.23 「沖縄・アジア 知的財産シンポジウム~アジアの共通言語は「知財」~」(H27.11/18(水))
- 2015.09.30 未来の科学の夢絵画展
- 2015.08.26 外国特許等出願補助金活用企業を募集します!(10月16日締切)
- 2015.07.23 知財エクステンションスクールを開講します(参加者募集!8月5日~12月2日)
- 2015.06.25 平成27年度「発明品販売促進活動支援事業」(7月31日締切)
- 2015.06.22 平成26年度「知的資産経営構築支援(知財コンサルティング)」企業の募集(7月17日締切)
- 2015.06.04 平成27年度 第5回社員総会の開催及び懇親会について(6月18日)
- 2015.05.20 知財ビジネス評価書の公募受付開始の日程について
- 2015.05.01 知財教育のモデル校を募集します!(平成27年5月~)
- 2015.05.01 海外侵害対策支援事業の公募開始について(平成27年4月30日~)
- 2015.04.30 知財総合支援窓口/外部窓口(宮古)開設のご案内
- 2015.04.28 【終了】知財総合支援窓口(宮古島)~知的財産に関することなら何でもご相談ください~
- 2015.04.28 知財総合支援窓口/外部窓口(石垣)開設のご案内
- 2015.04.13 【終了】知財総合支援窓口(石垣島)~知的財産に関することなら何でもご相談ください~
- 2015.04.07 「地理的表示保護制度に関する説明会」参加者募集(H27.4/21(火))
- 2015.03.22 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)公開のお知らせ
- 2015.03.17 アセアン特許庁シンポジウム(奈良)開催について平成27年5月26日(火)
- 2015.03.12 特許電子図書館(IPDL)サービス終了のお知らせ
- 2015.02.20 【終了】特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)説明会~那覇~平成27年3月4日(水)
- 2015.02.20 【終了】営業秘密・知財戦略セミナー平成27年3月4日(水)
- 2015.02.16 【終了】地域団体商標活用セミナーin 熊本平成27年2月27日(金)
- 2015.02.10 平成27年度地方発明表彰の募集
- 2015.01.14 【終了】中小企業のための海外ビジネス展開セミナー 参加者募集(H27.2/27(金))
- 2015.01.09 【終了】商標審査基準改訂に関する説明会 参加者募集(H27.2/23(月))
- 2015.01.05 【終了】意匠の国際登録制度に関する説明会 参加者募集(H27.3/6(金))
- 2014.12.25 【終了】「ゲーム・コンテンツ業界における知的財産権活用のトレンド」セミナー(H27.2/17(火))
- 2014.12.22 「第31回未来の科学の夢絵画展」について
- 2014.12.22 年末年始の休業のお知らせ
- 2014.12.04 【終了】沖縄大交易会アフターフォローセミナーの開催について(12/11(木)12/12(金))
- 2014.12.03 【終了】知財総合支援窓口(宮古島)~知的財産のことなら何でもご相談ください~ (H27.1/30)
- 2014.12.03 【終了】知財総合支援窓口(北部地区)~知的財産のことなら何でもご相談ください~ (12/16)
- 2014.11.27 ◆中国・韓国語の特許文献を日本語で検索可能なシステムの試行版が利用可能に!
- 2014.11.17 【終了】「第1回沖縄大交易会2014」PRブース出展のお知らせ(11月27日~28日)
- 2014.11.11 【終了】第3回公募・外国特許等出願補助金活用企業を募集します!(12月5日締切)
- 2014.10.31 「第43回沖縄県発明くふう展」受賞者決定のお知らせ
- 2014.10.30 【終了】実務者向け知的財産権制度説明会2014参加者募集(11月25日開催)
- 2014.10.29 【終了】知財総合支援窓口(北部地区)~知的財産のことなら何でもご相談ください~ (11/25)
- 2014.10.29 【終了】知財総合支援窓口(石垣島)~知的財産のことなら何でもご相談ください~ (11/28)
- 2014.10.17 【終了】「第43回沖縄県発明くふう展」のお知らせ(10月24日~26日)
- 2014.10.17 【終了】「第43回沖縄県発明くふう展」のお知らせ(10月24日~26日) (2)
- 2014.10.14 【終了】「第38回沖縄の産業まつり」出展ブースのお知らせ(10月24日~26日)
- 2014.09.08 公式Facebookページのお知らせ
- 2014.09.08 公式メールマガジンのお知らせ
- 2014.08.20 【終了】「海外向け商品デザインと海外模倣被害」セミナーのご案内(10月3日開催)
- 2014.08.07 【終了】知財総合支援窓口(久米島)~知的財産に関することなら何でもご相談ください~
- 2014.08.07 【終了】知財総合支援窓口(北部地区)~知的財産に関することなら何でもご相談ください~
- 2014.07.11 【終了】初心者向け知的財産権制度説明会2014参加者募集(8月28日)
- 2014.07.11 【終了】知財総合支援窓口(宮古島)~知的財産に関することなら何でもご相談ください~
- 2014.07.11 【終了】知財総合支援窓口(北部地区)~知的財産に関することなら何でもご相談ください~
- 2014.07.02 【終了】第2回公募・外国特許等出願補助金活用企業を募集します!(9月5日締切)
- 2014.07.01 【終了】平成26年度「発明品販売促進活動支援事業」(7月31日締切)
- 2014.07.01 【終了】平成26年度「知的資産経営構築支援事業(知財コンサルティング)」(8月1日締切)
- 2014.06.26 【終了】第43回沖縄県発明くふう展 出展作品募集(8月29日締切)
- 2014.06.09 特許行政年次報告書2014年版について
- 2014.06.02 沖縄県発明協会メールマガジン発行のお知らせ
- 2014.05.27 沖縄県発明協会と沖縄銀行の連携に関するお知らせ(5月26日)
- 2014.05.26 【終了】外国特許等出願補助金活用企業を募集します!(6月13日締切)
- 2014.05.16 知財総合支援窓口(八重山)~知的財産に関することなら何でもご相談ください~
- 2014.05.14 平成26年度特許法等改正説明会の開催について
- 2014.05.09 平成26年度登録弁理士マッチング支援における登録弁理士募集
- 2014.05.01 【終了】知財教育のモデル校を募集します!(平成26年5月~)
- 2014.04.30 2014年度 (第37回) 日本ライセンス協会 年次大会 ご案内(2014年6月6日(金)~6月7日(土))
- 2014.03.25 事業運営アシスタント/経理事務及び一般事務 募集について(終了しました)
- 2014.02.27 平成26年度 知財総合支援窓口(特許等取得活用支援事業)における窓口支援担当者の募集について(終了しました)
- 2014.02.18 知的財産活用セミナー「食品プリント技術が変える食品加工」のご案内(平成26年3月7日)
- 2014.02.18 知的財産を活用した製品化報告会のご案内(平成26年3月5日)(終了しました)
- 2014.01.14 海外ビジネスチャレンジセミナー開催のご案内(平成26年1月29日、30日、2月14日)
- 2014.01.13 新事業展開&知財を活用した新商品開発セミナー in 伊平屋島開催のご案内(平成26年1月28日)
- 2013.11.20 風力発電関係の特許を「万国津梁異業種大交流会」へ出展します(11/25)
- 2013.11.13 未来の科学の夢絵画展 作品募集中(~11/18まで)
- 2013.10.28 平成25年度知的財産活用促進支援事業(沖縄県委託)
- 2013.10.28 知的財産活用型新産業創出事業(沖縄県委託)
- 2013.10.17 「沖縄の産業まつり」にて第42回「発明くふう展」を開催します。(10/25~10/27)
- 2013.10.17 「沖縄の産業まつり」にて第42回「発明くふう展」を開催します。(10/25~10/27) (7)
- 2013.10.15 新たな技術、デザインの楽器によるライブ演奏(参加無料、10/27@沖縄の産業まつり)
- 2013.09.30 知的財産管理技能検定対策講座の開催について(10/10、10/31、11/14)
- 2013.09.01 平成25年度特許等出願の補助金+支援活用企業を募集します!(追加募集9月20日締切)
- 2013.08.20 2013知的財産権制度説明会~初心者向け~参加費無料
- 2013.08.13 沖縄やんばる発!農林水産物の生産技術を生かした企業化の秘訣を学ぶセミナー開催のご案内(平成25年8月17日)
- 2013.08.02 会員の皆様へ(お知らせ)~会員専用ホームページ及び書籍の購入について~
- 2013.08.01 平成25年度沖縄の産業まつりへ新商品PRのために出店しませんか(8月31日締切)
- 2013.07.30 第16回知的財産管理技能検定 沖縄試験開催について
- 2013.07.30 第16回知的財産管理技能検定 沖縄試験開催について (2)
- 2013.06.17 平成25年度特許等出願の補助金+支援活用企業を募集します!(7月12日締切)
- 2013.05.29 登録弁理士マッチング支援における登録弁理士募集
- 2013.05.28 知的財産活用セミナー「顧客の「困った・・・」を形にする特許活用法」参加者募集(6月21日)
- 2013.05.01 知財教育のモデル校を募集します!
- 2013.05.01 平成25年度沖縄県委託事業に基づく知的財産支援事業のご紹介
- 2013.04.05 沖縄県知的所有権センターの廃止と今後のご連絡先について
- 2013.03.13 事業運営アシスタント 募集について(6月7日締切)(終了しました)
- 2013.03.03 知的財産を活用した新産業創出事業の成果発表
- 2013.03.03 知的財産セミナー
- 2013.01.07 「第41回沖縄県発明くふう展」 受賞作品決定のご報告
- 2012.10.09 開放特許及び知的財産権セミナー
- 2012.07.21 全国発明表彰の募集
- 2012.01.05 「JINBUNプレス Vol1」の発刊について
- 2012.01.04 「沖縄市産業まつり」展示販売会の開催について(終了)